2008年06月06日

ラ・ヨダソウ・スティアーナ22

=特に意味はない。久々だけれども変わらない。

・何から書こうか迷っていましたが、ニュース読んでたらあまりに衝撃的な内容が飛び込んできたのでこれから。

<絹川、五輪出場厳しく…謎の感染症完治せず>
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20080606-567-OYT1T00001.html

絹川選手も言葉に言い表せない悲劇ですが、ちょっと洒落にならなすぎる。
>担当医の松元司医師は、「未知のウイルス感染で赤血球と白血球が変形していた。国内では報告のない症例。
>7月に英国で開かれる学会で、症例の発表を予定しているという。
SARSとか鳥インフルエンザってレベルじゃねーぞ!! てか、生死の境さまよっているじゃないか…・
あちこちで書かれてますが、人類の中でもとりわけ頑健で健康に気を使っている陸上選手をしてこの状態なんだから、選手の周りにいたスタッフが帰国後ふらふら歩いていたら……。
現実のスペイン風邪、漫画の「20世紀少年」を引き合いに出すまでもなく、人類は未知のウイルスにむちゃくちゃ弱い。さらにこの合宿地の昆明は野口選手も体調不良、日体大の選手にいたっては死亡しているという因縁ありまくりの土地。
あえて言う。「オリンピックごときで、自分と日本を捨てないで」。本当に。
・で、上記のようなニュースは移動中、携帯で発見しているんですが、最近2ちゃんだけ、極端に繋がらない……。愚にもつかないauのトップページなんてどうでもいいから、ちゃんと多くの人が使うところにつなげてよ。
・「ときメモ3」で実質始まりそしてその瞬間から比類なき低価値を宿命付けられたトゥーンレンダリング技術ですが、今プレイ中のDSゼルダでも、それは変わりませんでした。見ていてすごく疲れる。あの技術、手間もかかるみたいだし、その割には背景からキャラが浮いてしまうし、何の役に立つのだろうか。ここで某アイドルゲームを引き合いに出すと、たちまち東京湾に浮いてしまうのでこの辺で自重。
・blogを元に戻した際に、画像の移転を忘れていたことに最近気づきました。スクイズ画像使った20のネタは苦労したのになぁ…。暇を見つけて直しておきます。
・最近やった面白いことといえば、自分が単独で行った説明会の前にCLANNADの音楽をこっそり流して反応を見たぐらい。



ラ・ヨダソウ・スティアーナ。


posted by あるごる。 at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック