2007年11月27日

ラ・ヨダソウ・スティアーナ16

=特に意味はない。

・「Web拍手はニヤニヤしながら全部見てます」だと、数が少なくなるのは分かってるんですけど……。
・結構前の話ですけど「救急蘇生術に人工呼吸は不要」という記事を見て、時代の流れを感じました。今の子供が大人になる頃には、漫画でそういうギャグネタはなくなるんだろうな…ロマンの欠片もない。
・「やるきばこ」を買ってきてプレイ始めました。が、すぐに違和感。瑞穂の声がものすごく硬い。どこか怒っているような、やりたくないものを無理やりさせられているような、つっけんどんな感じ。特に楓さんに話すときに。総領息子として、威厳を出すように演技指導が入ったのだろうか……。
ブラックジョークを延々とあげるスレ
「谷選手の守備範囲」や「人の嫌がることを進んでやります」も秀逸だが、真に秀逸だったのはコメント欄のこれ
ブッシュ「次の戦争では、イラク人200万人と金髪美女1人を攻撃しようと考えてるんだ」
驚いた記者団は質問した。
「な…なぜですか?なぜ金髪美女を攻撃するのですか?」
ブッシュ「ハハッ…ほらな。お前らだって本当はイラク人の命なんかどうでもいいと思ってるんだろう?」
DQ一不幸な主人公
……確かにⅤ主人公の勝ちっぷりと、Ⅳ主人公の救われなさ加減は群を抜いている気がする。


“La jodaso stiana”
posted by あるごる。 at 00:03| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
古いネタですが、これとか結構笑いました。
http://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/index.html
ブラックもあるような。
Posted by カワウソ at 2007年11月27日 01:34
ロータス社長のネタが最高に笑いましたw
Posted by にゃだ at 2007年12月02日 23:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。