会社から貸されていた物。今日会社の顔合わせ昼食会に行く前に少しだけ読み返し…。
微読:2005年度版 社員ハンドブック(清話会出版)
今日会社から渡されたもの。他の本よりわかりやすいらしい。自分は常識やマナーの失敗を気に病んでしまう人間だから、こういうの見てるとやな気分ー。
精読:月と貴方に花束を remainsⅡ(志村一矢/電撃文庫)
図書館で借りてきたもの。本編のパワーゲーム結末に呆れたというのに、外伝まで借りてしまうのは、やっぱりこの人の文章自体は好きだからなんだろうなぁ。
今日は短編『炎の面影』を読了。美男子のクセに「一生童貞、決定だ」と言われてブチ切れ、使い魔がやられた途端「なぜだぁぁぁぁっ!」と半狂乱になる典型的悪役、大好きだ(笑)
昨日とらのあなで買った「MALIGNANT VARIATION」(AQUA STYLEさん)面白すぎ!(笑)
一言で言うと「リアルアンパンマン(他キテレツやガチャピンなど)をスパロボデモ風に戦わせたアニメーション」映像集なんですが、全編バカ過ぎで熱すぎ(もちろん最大級の褒め言葉です)「11秒の時点で俺が時を止めた…」のシーン、善悪が逆になるだけでこうも痺れるものか…っ。
前提知識に最低でもスパロボImpactとJOJOが必要なんですが、知っていればこれは一見、いや一笑の価値ありかと。オススメ!
まー「同人ソフトだし♪」と本物のDVDだとは思わず購入して、危うく再生できないところだったんですけど^^……PS2は偉大だ。
※転載時の8月29日追記
このときはまだ就職先が今のところじゃなかったんですよね……だから読んでる本もこんなの。しみじみ。