年をとるって…やな…も…ん……ですよね…っ!
花は咲く アニメスターバージョン
情報の仕入れが一ヶ月も遅くなったり…
■参加アニメーション作品
「赤毛のアン」「AKIRA」「あしたのジョー2」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「宇宙戦艦ヤマト」 「うる星やつら」「科学忍者隊ガッチャマン」「機動戦士ガンダム」「巨人の星」「クレヨンしんちゃん」 「けいおん!」「劇場版ポケットモンスター」「劇場版マクロスFF〜サヨナラノツバサ〜」 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0」「サスケ」「ジャングル大帝」「進撃の巨人」「新世紀エヴァンゲリオン」 「009 RE:CYBORG」「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」「ちびまる子ちゃん」「鉄腕アトム」「ドラえもん」 「ドラゴンボール Z」「NARUTO -ナルト- 疾風伝」「忍たま乱太郎」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」 「火の鳥」「ふしぎの海のナディア」「ふたりはプリキュア」フランダースの犬」「魔法の天使 クリィミーマミ」 「未来少年コナン」「名探偵コナン」「妖怪ウォッチ」「ラブライブ!」「ルパン三世 カリオストロの城」「ONE PIECE」 (50音順、全38作品)
使われた作品のラインナップ分かってしまったり…。
そこで、去年の夏に一度、テスト版を作ったんです。試しに「花」をキーワードにアーカイブスから映像を拾ってつないでみたら、「これは行ける」と。
http://irorio.jp/takumiurushidate/20160405/311224/
歌詞に合わせた場面が使われていることに仕事人の意気を感じてしまったりねっ…!(妖怪ウォッチだけは書き下ろし新作ですって!)
老若男女、オタからパンピーまでよく押さえたまさかのNHK謹製MAD、正真正銘、「プロの犯行」かよ……。
NHKめ、無茶しやがって……このっ。
<おまけ>
クロネコマーク原案見つかる
>しかし、ネコマークが作られたのは半世紀以上前。白鳥さんは「まさか実物が残っているなんて、聞いたことがありませんでした」と振り返ります。
>「ネコマーク完成後も、清水さんはお子さんの絵を会社の机に、ずっと大切に入れていたんです」
>清水さんは、在職中の1966年に急逝されてしまいます。残された宣伝広告などの資料を保管する際、お子さんの絵も一緒に、会社の一角に眠ることになったのでしょう。
また目から汗が…。