2016年04月07日

「へんずつう」ってどう書くのが正しいんでしょうかね?

あー疲れたって時に昼寝して「かえって疲れた」という時があるじゃないですか。
あれって実は、疲れたんじゃなくて、驚くことに

「頭が休まって疲れを正しく認識できるようになった」

からなんだそうですね。
少年漫画のような「気合いが痛みを凌駕する!」ではなくとも、働かずして痛みを麻痺させちゃうとは。
まるで「何かが成し遂げられるのは邪魔するものも何かに邪魔されているから」というマーフィーの法則に繋がるようなって、あててってってば!

パソコンを使わない立ち仕事だったのに発生する眼精疲労とか、鞄をかけていない方に発生するコリと片頭痛(偏頭痛?)とか、思い切り体内OSがイカれきっておりますが、そんな便利機能があるなら、オフオフの主導権が欲しいんですが。こんばんはあるごるでした。

昨日までマジで痛かった……デス。
posted by あるごる。 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。