昨日東京ミッドタウンに行った話をチラッと書きましたが、非常に面白い、あるいはネタでしかないものを手に入れてきましたので、遅ればせながらご紹介いたします。
これです。ぢゃん。
「NOKA」のダークチョコレート。写真では一個食べてしまいましたが四個入りです。
これのどこが面白いのかって?
それはこいつの無駄に凄い肩書きにあります。
このNOKAっていうメーカー、『アメリカ・ダラス発の最高級チョコレートブランド』『イギリスのテレビ番組で「世界でもっとも贅沢なチョコレート」の1位に選ばれた』『2004年の米ゴールデングローブ賞の候補者に贈呈される』(『』は店の公式HPから抜粋)っていうセレブもセレブ、超セレブなブランドなんですよ! 日本じゃここだけしかお店ないらしいです!!
ですが……ですが、まず何より驚くのはその大きさ。比較対象があゆとかペットボトルじゃなくて1円玉なんですよ、い・ち・え・ん・だ・ま!
で、気になるお値段、4つでなんと2800円。しかも、この店でコレが一番安かった。
あゆならずとも「たい焼きだったら一匹100円でも28個も買えるのにっ!!」とどつきなるような価格。人様にあげようと思わなければ流石の私も特攻する気が失せる一品でした。
しかしまあ世の中にはすごい人がいるものです。
この2800円の箱、最初品切れだったんですが、
客「いまこの4個入り売り切れなんだ。そっちの奥の6800円のも4個入りだけれど、何が違うの?」
店員「はい、こちらはシグネチャーボックス(ステンレス製のボックス)で、その分お値段が高くなっております。中身は全く同一でございます」
客「(間髪入れず)じゃあその6800円を」
というギャラリーを震撼させるような買い物をしたおっちゃんがいました。
いや、普通「中身は一緒」って言われたら引き下がるところでしょうが! 何でそこで敢えて前に出るかなっ!(笑)
というわけで、セレブの世界を垣間見ると言う名の無駄遣いをして、少しでも皆さんの反面教師になることを祈りつつ雑記を〆たいと思います。
え、味ですか? まだふた粒しか食べてませんが……私の舌じゃ、粒ごとにかろうじて味が違うことぐらいしかわかりませんねぇ(爆)
最初に店に入ったときは、他の人同様、客Aに驚きながらショーケースを眺めていただけだったんですよ私も。でも1時間ぐらいあとにこの一番安い(それでも約3000円しますが)チョコが入荷すると聞いたので、贈答品とするためにそれ狙って戻ったんですわ。
そしたら、妙齢の女性店員さん、わたしを見てにこやかに微笑み、一言
「お帰りなさいませ」
……ち、ちくしょう! 理由はよく分からないけどなんか激しく負けた気がする!!
唖然としていたときに目当てのものの再入荷予定を聞いておけばよかったのに。
死ぬ!なんか高らかに死の予感っ。