2005年05月17日

ドキ同期

同期に関西弁喋る女の子がいるんですよ。
そりゃ、喋るだけなら何人も知ってますが、同期用に作った掲示板でも関西弁で書いていて、最初物凄く面食らいました。
(掲示板に方言で書き込む人って珍しくないですか? 私は少なくとも初めて見ました)
まぁ仲は良くも悪くもないんですけど、つい先日他の同期から、彼女が長いこと神戸にいたと教えられました。

――なるほど、ただの関西弁ではなく、神戸弁なのか。
それを知ってから彼女の株、一気に急上昇。

保科智子嬢のセリフ校正はキミに決めた。
同期には正体を明かしてませんよ。まだ。
posted by あるごる。 at 00:33| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
方言…… 変換に面倒だから、私は公用語(やや丁寧語)を使い続けてますが…
ただ、最近では関西弁対応の辞書とかも出てきてますから、大分不自由しなくなったのですかねぇ?
Posted by 村田 at 2005年05月17日 06:49
ATOKにも方言辞書がありますな。
SSのために落とそうかと思ったりもしますが、ゲームキャラはたいがい「なんちゃってなまり」な罠。
Posted by カワウソ at 2005年05月17日 21:45
方言辞書は使っているかもわからないし。正確な神戸弁かももちろんわかんないですけれどね、話すように掲示板に書き込んでいるのが私にとって衝撃的だったんですよ。
しかし彼女の言葉づかいはほんと委員長みたい…
Posted by あるごる。 at 2005年05月17日 22:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。