2006年09月05日

今日の焼肉弁当は胃にもたれたに違いない

なぜって、全く動いてなかったから。
と思いきや、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000000-maip-soci
でもなかったみたい。おなかへってたんだ……。

さてさて上記リンク先のとおり本日も行なわれた、ライブドアの元ドン・ホリエモンこと堀江貴文氏の裁判を傍聴してきました。こんばんはあるごるです。
昨日夜のニュースで今日5日も引き続き公判が行なわれると聞き、田代神以来のレポーター根性が頭をもたげまして、つい特攻してきました(笑)

決意したのはいいものの、この傍聴は昨日は61席のところ2000人オーバーという人気イベント。早く行っても無駄だろうと思い、整理券配布終了の30分前(AM8:30)に行ったのですよ。
……あっさり二ケタ台をゲット。昨日は5時台から並んでる人がいたというのに、拍子抜けでした。

まあもちろんその後にじゃんじゃん人がやってきまして、最終的には348人、倍率5.6倍に膨れ上がりましたが(苦笑)、見事内部に入る権利を得ました。
実際の審理ですが、今日は証人(投資顧問会社)への質問でしたのでホリエモンが喋ることは全くなかったです。座りっぱなしでした。
公判資料が手元にない傍聴人としては、正直、投資の流れをパワーポイントで投影しながらやって欲しくもありましたが、法廷闘争はやはり面白いかったです。
特に弁護側からの質問の時。アレは初めての人でも面白かったんじゃないですかね。私(刑事事件だけですが)5,6回ほど傍聴してますけど、証人に言い返されて詰まってしまう弁護士とか初めて見ましたよ……。もちろん、バトンタッチした他の弁護士が、親の敵の如くマシンガンしてましたが^^。
MVPは最後に質問した4人目の弁護士さんですね。今日は予定されていたより早く審理が終了し、明日も一時間遅く開始することになったんですが、その閉廷時に裁判長へ向かって
「今日の質問時間早く終わった分、ロスタイムが他の審理のときにつくんですか?」
冗談なのか本気なのか…(笑) もちろん「そういうのはありません」でバッサリでした。

あとは、本職なのか分かりかねましたが法廷画(スケッチ)を書いている人が隣に座りました。うまいなーと思いながら見ていましたが、色つけようとしたのか(本来こういう審理中に持ち込んではいけない)手荷物探ろうとして廷吏ともめてました。やはり趣味で書いていた方だったかもしれない…。

そうそう、肝心のホリエモン。今日は暗めのストライプのネクタイをしていました。記事にはそのネクタイを気にしていたとありますけど、私が見た限りんなそぶりはほとんどなかったです。資料を丹念に追っかけて、流れが止まったり、場が騒がしくなったら後ろ向いて弁護士さんと話したり。『観客席』の方は全くといっていいほど向かなかったですね。法廷内がウケたときは一緒に笑ってましたが、他は証人をじっと見ていました。すごくしっかりしてる印象が強かったですね。


次の公判は11日11時からだそうです。気になる証人の方がいましたら是非に。
あ、あと法廷での緊張(?)をほぐしに、帰りにメイドステーションカフェに行ってみまし
……わ、白くてオシャレ。なんというか、インテリア店でカフェしてる気分でした。
しかしすぐそこで地声で他のメイドさんと話してた直後、営業ボイスで品運ばれてくると、どうしても違和感が……あるなあ(笑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000087-jij-int
君に言われなくても……。
posted by あるごる。 at 21:23| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いったんだ~。
J-WAVEは弁護士に不満だったらしく口をへの字に曲げていたって言ってたけど、そんなことだったのね。

てか、そのカフェどこにあるの? 東京駅はよく行くから、行けそうだよ(^O^)/
Posted by H.Naka at 2006年09月06日 22:23
最初どなたかと思いましたよ。リンク先までたどってようやく判明しましたけど、先輩。

公判中は特に弁護士にも不満はなさそうでしたけどね。ただ、4人いるうち2人の弁護士は不慣れなのか攻め方が素人目にも分かるぐらい拙かったですわ。自分だったら変えて欲しいかな…。

東京ステーションカフェ、は東京駅ではございません。秋葉原のじゃんがらラーメンの向かい、メイド喫茶が3店舗(他はRoyalMilkとtiara)が入っているビルの最上階です。
正直、客層が違いました。一般人とても多かったです。

Posted by あるごる。 at 2006年09月07日 23:31
そして、「東京~」ではなく「メイド~」であることにいまさら気づいた罠。
修正しました^^;
Posted by あるごる。 at 2006年09月12日 01:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。