2008年12月12日

ラ・ヨダソウ・スティアーナ28

=特に意味はない。こんばんはあるごるです。

・ひっさしぶりにSS書きました。とはいえサイトのTOPくぐってる人が何人いるんでしょうね(笑) 一応、本家本元のサイトはこちらです。

・で、ひっさしぶりにmixiも覗いたら、なんとこのblogへのリンクが切れていたではないですか。更新履歴がなくて完全死亡状態ですよ!……実際更新してなかったですけど^^;

http://workingnews.blog117.fc2.com/?no=1649
これを読んで「粉雪」に合唱曲バージョンがあるのを初めて知りました。激賞はできないけど……Jpopって言うのは合唱曲アレンジされるもんですねぇ。
私は敵国からの先制核攻撃と、残存戦闘機による決死の反攻作戦を連想させられる「旅立ちの日に」と「明日に渡れ」が好きです。「未来」って曲まで行くと誰も知らないでしょうねぇ。
白い光の中に山並みは燃えて 遥かな空の果てまでも君は飛び立つ
《旅立ちの日に》

http://shining.main.jp/eniatest.html
エニアグラムなる物をやってみたところ、656776453。最後の診断でタイプ5でした。バーナム効果を知っていても、あまりにも頷いてしまう診断結果でした。確かに他のことも腹立つけど「あなたの能力や専門性を疑われること」「やってることを中断させられたり、邪魔されること」「むやみに権力を行使されること」の3つは確かにキレますね。

・このまま民主党がなし崩し的に政権をとってしまうのか、と思っていたら正々堂々と「韓国最恵国待遇ウリナラマンセー」を表明してくれました。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733 (ソースは何と民主党公式)
日本の選挙に「韓国からご協力を」って、立派な外患誘致内政干渉の依頼じゃないですか。自国の政権成立のために他国の力を借りるとか、どこの傀儡国家の話かと……。
これで少しは世間の目も覚めてくれるでしょう。全くもって「自民に任せれば国が滅ぶ、民主に任せれば国が無くなる」だぜー。
cf:反日団体も、民主党政権の成立を心待ちにしています。



ラ・ヨダソウ・スティアーナ。
posted by あるごる。 at 23:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。