2016年07月23日

後継の悩みは古今共通

「からすのおかしやさん」「からすのやおやさん」「からすのてんぷらやさん」「からすのそばやさん」
おぉい、肝心の「パンやさん」を継ぐ奴がおらんぞぉ!(ネタバレ)

漫画ではよくある2世もの(続編)を、まさか絵本で見ることになるとは思いませんでした。こんばんはあるごるです。あのどっさりのパンがなくなるとなったら「いずみがもり」も大騒動になるんじゃないか…。


さて、表記の通り、きょうは後継問題について。前回更新のとおり、実は「はてなブログ」への移行を進めていたのですが、途中で頓挫しております。
乗り換えを決断した決め手は、やはり誤クリックを乱発するフローティング広告です。はてなはこのクソウザい仕掛けはないので、「しかたがない、何とか記法も覚えて(※その必要はない)村人になるか」と思ったんですが……PCで処理を進めていて、まさかの「チミのブラウザは対象外」。

……いや100%自分の事情で、悪いのは自分とわかってはいるのですがね。
一身上の都合で、最新版のブラウザを使って悠々更新とはいかないのだよこっちは!

なら、スマホ更新といきたいところなんですがね……。こちらもこのSeasaaで嫌な目にあいまくっておりまして。(この悪口連呼で、消されるかも)
まずアプリは下書き保存がよく消滅。
スマホ版の更新画面は、予約機能なし、写真機能ボツ。一番は更新時にわけのわからないタグが大量に入るところでしょうか。
そして、窮余の一策で使う「スマホからPC版」。前回もこれをやったのですが、文字入力のみ、何の恨みがあるのかという摩訶不思議なインターフェイス(むしろトラップ)なんです。
この罠、ただ頭から入力している間は発動しません。発動タイミングは「あ、ここにもう少し文字を足そう」「改行して、さらに書こう」という、乗ってきたタイミングです。

カーソルを書きたい場所に合わせ、入力を始めて2文字目ぐらいで、ブログ冒頭に飛ぶ+文字を上書き(insertボタンを押された状態)。
(理想)
「からすのおかしやさん」「からすのやおやさん」「からすのてんぷらやさん」「からすのそばやさん」
おぉい、肝心の「パンやさん」を継ぐ奴がおらんぞぉ!(ネタバレ)

(罠発動)
おぉい、のおかしやさん」「からすのやおやさん」「からすのてんぷらやさん」「からすのそばやさん」


PCでないが故の悲しさ、Ctrl+Zの復旧もなく、繰り返せば繰り返すほど、上書きされ消えていく時間…。
前回はやっているうちに、トグル入力(昔の携帯のように、何回も押して目的の字を出す)ではなく、フリック入力(普通のスマホの文字入力)じゃないと発動率が下がることを発見したのですが、そんなの強制される筋合いはないわこの下郎が


………SeeSaa記事からはてな記事に自動で飛ぶ(Google検索やブックマーク対応)方法まで調べてあるのですがね。
早く縁切りを行うため、後継問題、引き続き取り組みます。

この長文、わしはスマホじゃ打てないよ……(泣)
20170315追記
犯人はお前か!

posted by あるごる。 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。