2016年06月03日

「やればできる」は魔法の言葉

今回はいい意味で。こんばんはあるごるです。
またFFRKの話で恐縮ですが、今実施中のイベントが懐古厨を泣かしめる抜群の働きを見せています。
なにせ、
ロマサガ2とのコラボ
ですもの。
いくらリバイバルしてるとはいえ、SFC(スーパーファミコン)での初出1993年だし、見事にいいコースをついてきたなスクウェアよ…。
当時を生きた世代としては、ボクオーンのマリオネットの剣のお手玉がぐるぐる動いているのを見て、思わず目からの汗を禁じえませんでした。

これじゃよこれ! 15とか言うDQNがキャンプしに行くオンラインゲームじゃなく、こういうリメイクをゴリゴリださんかい!

入手したレア武器の都合で加えた、FF12の空気主人公ヴァンも、ドット絵のためか非常に愛着がわいてきています。懐古主義と現在技術のよいコラボを見せていただきました。

作品の壁を飛び越えるコラボ、しかも非ATB、HPやダメージの桁も違う作品でやり遂げたのも、今後の期待大です。
いずれはド本命のクロノ・トリガーもくるんでしょうね。いまから楽しみでしょうがありません。
え? クロス? 食べ物ですかそれ?

ボス戦闘がやりがいがあって楽しくなってきたので、その分雑魚戦闘が少しかったるくなってきました。
雑魚戦闘で面白かったのはモンスターメーカー2 ウルの秘剣(ゲームボーイ)とかよかったですね。
魔道士の通常攻撃が全体攻撃で、爽快感とともに戦闘がざくざく片付くのがうれしかったのを覚えています。
posted by あるごる。 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年06月24日

今日こそ言おう「それが世界の選択か」

選挙のたび、「みんなで出口調査に嘘ついたら面白いことになるのに」ってネタがありますよね。
図らずして、そうなった感じでしょうか。

私も朝の時点では「どーせ残留、空騒ぎ乙」と思ってましたよ。サーセン。
イギリスくんさようなら、こんにちは動乱。

不謹慎ながら、これからどうなるのか気になってしょうがありません!
posted by あるごる。 at 18:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。