2011年01月06日

明けましておめでとうございますとハッピーバースデー

新年明けましておめでとうございます。今年もあゆの誕生日を迎えることができました。
皆さま何卒よろしくお願いします。

いままでは、ネタにならないことを書くのは資源の無駄だと思っていましたが、今年は少し変えて行こうかと思います。身元バレが怖いこともしてませんしね(苦笑)。

うぐぅ、よろしく頼むよ!
引き続き、blogのナビゲーターの交代を行います。
サイト開設以来、東は月宮神社に横須賀の防衛大、西は名古屋に安芸の宮島、果てはローマ・バチカンにも一緒に旅しサンピエトロ大聖堂の衛士に怒られたあゆですが、これからは妻も大好き、旭山動物園のごまあざらしと、まねきねこダックにバトンタッチします。

また一段と過去が遠くなりますが、よろしくお願いします。おまけ
posted by あるごる。 at 08:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年01月10日

ターミナル

昨年末放送のアド街に触発され、旅行予定もないのに、妻と羽田空港にいってきました。しかも国際線と国内線第2と、2つも(笑)
いや、でも制限時間もトランクもないとじっくり見れてよかったです!国際線ターミナルでは、歌舞伎の看板かかる江戸小路でおのぼりさんしたり。第二ターミナル新設部分ではワイン試飲しまくってから、居並ぶブランド椅子に何十個も座ったり。五藤光学の「Pandora」擁するプラネタリウムカフェに入れなかったのは残念でしたが、イチ押しは第二ターミナル展望デッキ「星屑のステージ」。夜の滑走路に灯る誘導灯と同じ青と緑の光が、ウッドデッキに散りばめられて、まるで滑走路とシームレスに続いているような気持ちになれました。

館内は広くて暖かく、観光には最適です。お試しあれ。

写真は、京急改札前にある「よーじや」店内にあるコーヒー自販機で買った「機械によるラテアート」。予想以上に上手。
もっと使われていい技術
posted by あるごる。 at 12:26| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年01月13日

こりゃ、仏罰?

八王子の「萌え寺」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110112/trd1101121719004-n1.htm

痛いニュースで周辺情報見たけど、テーマソングは、ない。
でもなんだろ、この「いいんじゃない」って許してしまえそうなもやもや感。
posted by あるごる。 at 10:29| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年01月18日

この煽りは自分のため

教育ネタは自制してましたが、特亜クラスに心が動いた。

■世界で勝てる人材育成、12大学と16社が連携
(読売新聞 - 01月17日 03:08)
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110116-567-OYT1T00810.html
※参加大学、参加企業一覧
【大学】北海道、東北、筑波、東京大、東京工業、一橋、名古屋、京都、大阪、九州、早稲田、慶應
【企業】伊藤忠商事、NTTデータ、沖電気工業、JFEホールディングス、新日本製鐵、全日本空輸、中外製薬、帝人、東京電力、トヨタ自動車、NTT、日立製作所、三井化学、三井住友フィナンシャルグループ、三井物産、三菱電機

進路指導も将来の夢もねぇ…
「自分の夢まで、自己採点しないでください」と河合塾が綺麗事言おうがムダムダ。国はこの12大学以外は日本の大学と見做さない、だからカネもやらないと、経済振興方針として財界と肩を組み堂々とうたったわけだからね。
センター直後に教えてもらって高校生も幸せですね。世界で活躍したいなら、この12大学に入らないとダメだって御達示ですよ。

昔日経gooに大学カテゴリが出来た際、掲載されてない大学は高卒と同格wって煽りがあったけど、いよいよ露骨にきた。国公立は宮廷にあらずは大学にあらず、私学は早慶にあらずば人にあらず、凡愚は野垂れ死ねの時代様が到来だ!

Fランプギャーと煽られようとも、今に、見てろよ。
posted by あるごる。 at 08:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年01月24日

今年の映画初め

すっごく普通に、恵比寿で「人生万歳!」(ウッディ・アレン監督)を見た。
主役の人コメディアンらしいけどうまいなぁ。下ネタにげらげらしながらあっという間でした。

しかしこの恵比寿の映画館も1月で休館らしい。シネコンにはやっぱり勝てないんですかねぇ。
posted by あるごる。 at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

ついにシムシティ2000の世界が!

リンク用ニュース記事探すのに苦労してますが…。

■宇宙太陽光発電、実証実験へ…電力を電波に変換
(読売新聞 - 01月22日 14:35)

シムシティ2000の「マイクロ波発電所」がついに現実に!
受信ミスで家が燃えたり……はないよね?
posted by あるごる。 at 08:21| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年01月31日

鬼神、またはネパール無双

その名はヴィシュヌ・シュレスタ。
主人公でも、敵でも、これは恰好良すぎる!
http://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c.cgi?guid=ON&id=1592696
posted by あるごる。 at 08:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。