……うわ、ちょっとショック。
2008年09月16日
たまにはmixiも役立つもんだ
……うわ、ちょっとショック。
2008年09月17日
ラ・ヨダソウ・スティアーナ23
・リーマン破綻について。取り立てて「ざまミロ」ということはないですけど(だって彼ら年収の大部分は自社株だから…だいぶ痛い目にあってると思いますよ)、デイトレはやっておけばよかったなと思いました。どう考えても空売りチャンス!でも、人の不幸で儲ける趣味はやってなかったので指をくわえてました。
でもでも、この状況でも「売り」が成立しているって事はその向こうに「買い」を選択した人がいるってことですよね……やはりそういう複雑怪奇に手を出さないでよかったかもしれない。
・東雲太郎先生編キミキス4巻、もちろんわくわくしながら購入して読みましたが、このゲームで抜群に支持される二見瑛理子さんの人気ポイントが
・秋の新番組、せめて名前ぐらいは見ようとニコニコの紹介動画をチェックしてたら目に飛び込んできた「カオス;ヘッド」の文字。
いやいやいやいや! コレ絶対コード抵触するから! ひぐらしスクイズに次ぐスケープゴート間違いなしだから! 原作のストーリー性はそれは惨い出来らしいですが、目を離すわけには行かなくなってしまいました。
まともにはテイルズをすこし見たいです。金曜だし。
・次の毎日変態新聞祭りには参加しません。
ラ・ヨダソウ・スティアーナ。
2008年09月30日
ラ・ヨダソウ・スティアーナ24
・のっけからで申し訳ないですけど、このblogを更新しようと思ったまさにその日、久々に「逆鱗」って怒りを感じました。そりゃタバコから政治まで腹の立つことはありますけど、「むかむか」じゃなくて「……プツン」って感じの怒り。対象が目の前にいなかったのでとりあえずエネルギー使うのはやめときましたが、久々に「炸裂」もやらかしそうだなぁ。
・第3回日本ケータイ小説大賞受賞作「あたし彼女」
……確かに今までに呼んだことのない斬新な文章ではあります。
よいか
どうかは
別にして
みたいな。
・最近やったゲーム。PS2ソフト「大神」を44時間ぐらいかけてクリアしました。ボスがダメージアイテムでごり押しできてしまうことを除けば、大人子供が楽しめる良作でした。難易度はやさしいですが「画面に筆を走らせる」というこちらはいい意味での斬新さが最後まで楽しかったです。3D酔いの対処も、少しはうまくなった気がします。
・最近見た映画。「おくりびと」を見てきました。世間の評判に違わない(こういうのは最近珍しいんですが)よい映画でした。「納棺師」につきまとう過酷な現実であったり偏見であったり苦悩はあるんですけれど、出てくるたびにそれをちゃんと解消して「不快を残さない」ようにしているのが何より素晴らしかったです。そこに希望があるからこそ、仕事をする人たちに感謝や尊敬もできると思うんですよ。
・最近面白かったもの。アイマスキャラの逆転裁判「逆転アイドル」が面白くてしょうがありません。そしてふと思う。ああ、いま「二次創作」ってこういう職人動画を指すんだろうなー。
・あ、遅くなりましたがそういえば結婚します、みたいな。
・総選挙になったら久しぶりに自重しないで某党について書いてみようかなと思います。いや、それより「マスコミ」なる偏向機関の偏りを列挙してもいいかなぁと。
・大学教授はエヴァのアスカを前面に出した赤いプリントTシャツを着れるのか? 着れる、着れるのだ。(シグルイ的な意味で)
ラ・ヨダソウ・スティアーナ。