・昨日何の気なしにテレビをつけたら、アンパンマンが「アンキック(蹴り技)」→「超電磁スピン」と華麗にバイキンマンを屠っていて驚愕。奴も進化する天才か。
・おりこん応援ラジヲを聞いていたら、名指しでなんとか禁で勝負しようぜ!って言われたので来週金曜日まで我慢してみようかと思った。大丈夫、リトバスはえちゲーじゃない。
・で、リトバス。まあ皆さん大体予想がついていると思いますが、おとボクに集中していてひとりも片付いてません。おそらくあと半年あれば全員終わるかなと。とりあえずクドリャフカを飼いたいんですが、えさは何を用意すればいいですか。
・おとボクついでで。性同一性障害の方から見たおとボク。あくまで一個人の意見ですけれども、本気語りだからまじめに興味深いです。
・閑話休題でリトバスの話続き。なぜこんなに音楽のグレードと絵のグレードに開きがあるのか(もちろん音楽>絵)。AIRのときはもっと精緻な画だったはずなのに……でも、ひぐらしとからきすたの隆盛を見ていると、逆に今はそういう絵の方が評判よいのかな? にしても半端だし。
・あとテキストも妙に子供の日記帳じみて感じたんだけど、それは久しぶりに読んだから……だと思いたい。ついでにベルマークとかヤクルトとかは商標じゃないんだろうか。ゴゴティーはグレーゾーンだけど。
・というわけで今のところあるごるはリトバスにあまり良い印象は持っていない様子。キャラそのものは誰も彼も(今のところ)愛せるので、なんかもったいない。
・Lunascapeの重さに耐えかねて、タブブラウザをDonutLに戻す。アイコンをダブルクリックしてからお気に入りを開けるようになるまで30秒以上かかったら実用品じゃない。問題はRSSリーダーが実装されてないのでますますニュースに疎くなりそうだって事。
・で、wikiでRSSリーダーを調べたらこれまた「フィードリーダー」ってモノのひとつだって事が判明。あれか、iPodとかウォークマンとかファミコンと一緒ってことか。
・大学のI先輩がかつてサイトに上げていた「男女関係の程度の相違における正当な認識確保に関する法律(=イチャ法)」という架空法が読みたくなったのに、どこを探してもサルベージできないのであきらめる。被サイトにリンクすると先輩から名誉毀損を問われそうなのでそれは我慢します。
・近所の本屋から日経エンタテイメントが消えた。
ラ・ヨダソウ・スティアーナ。