2006年10月05日

ボクは待ってます

あゆと会えることを。あと4時間と半分ぐらい。
posted by あるごる。 at 20:34| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

ヒーローと奇跡と9月result!

つい先日『ウルトラマンコスモス&ウルトラ兄弟』見てきました。
いやー、子供に混じりながら見にいってよかったです。熱かった! 
仰々しい台詞に細かいツッコミ入れるとか、そういうのはこの映画の場合野暮です。ポケモンショックを忘れたかのような激しい動きと光の連続、バカみたいに強い怪獣と、それに対するウルトラマンの光線技。そしてピンチになったときの仲間の登場。ウルトラ兄弟の歌がオーケストラで流れたときは、思わずこぶしを握り締めてしまいました。熱かった!!
でも見に行く途中でデートに向かう途中の後輩と遭遇するのは勘弁な! こんばんはあるごるです。「先輩は何してるんですか」と聞かれて、カモフラージュしようにも同じ時間には永遠の法しかやってなかったし……(汗)

9月結果です。9月2日の二つ以外結局できていません(嘆息)“Last regrets on the Angel”を一部改稿したりしましたけどね……。

そして。
長らくお待たせしましたというかお待ちしました
3月26日の一報から、約半年。
今思えばあっという間だった気がします。

BS-iにて
Kanonの放映が開始されました!!


あー、不倫やら首相へのイメージダウン攻撃で放送権取り上げとかにならなくて本当に安心しました(笑)
前言通り鍋を用意して、うちでゼミを開催しましたよ。以下ネタバレありでの感想です。しかし飲んでいたとはいえこの後の「すもももももも ~地上最強のヨメ~」はヘヴィだった……。

Kanon感想
ラベル:Kanon
posted by あるごる。 at 14:03| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

ちなみに恵泉は近所にあります

しかしいつのまにか聖應(聖央)女学院になっていたのね。うちの一部SSを直さないと…。

『処女(おとめ)はお姉さま(ぼく)に恋してる』アニメ、原作知らないけど視聴しました。
もうね「う゛びゃらばー!?」甘さと痛さがない交ぜになって閾値を越えてもう見てらんないってかんじ。
視聴1時間ほど前に今日封切りの映画「ワールド・トレード・センター」見てきたんですが、その記憶さえグラウンドゼロと化したわ!!
全話見続けると、瑞穂と同じように私の精神もこの刺激に慣れる日がくるんでしょうか……。

Kanonと平行して毎週見てみようと思います。
とりあえず一人で女装できるようにならないと、寮生活送るのが大変だと思うのですが。

しかし、
posted by あるごる。 at 01:13| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

SFCはいいもんです。

すごく昔のSFCゲーム「ヒーロー戦記」をプレイしています。
子供の頃一回クリアしたゲームなんですけどね、ちょっとした調べもの中にレビューを見て、あまりのネタの多さに再プレイしたくなったんです。
街の人が「第2次スーパーロボット大戦」をプレイしてるなど序の口。
いっちばん最初の町で病院の自販機を調べると、

「わっ、こ、こいつは!? まぼろしの(サ○ケ)に(ファン× ゴールデンアッ○ル)じゃねえか!? なんでこんなとこに!?」

子供わからないってばよっ!(爆笑)
(もちろん元ネタは「サスケ」と「ファンタ ゴールデンアップル」です)

純粋にRPGとしても出来がいいです。システム面では移動速度良いし、「そうだん」コマンドは便利だし。なによりバンプレスト唯一のクロスオーバー傑作といわれるぐらい、ギャグとシリアスとストーリーの絡ませ具合が秀逸。肝心カナメなところは特撮系の「熱さ」があるんですもの。早速数時間やりこんでしまいました。

しかし、いまやって楽しめるネタ満載のゲームが、同時多発テロと鎮圧部隊を中心としたストーリーというのには歴史の皮肉を感じます。
posted by あるごる。 at 21:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月13日

Kanon第二夜

「てっきり、何かな?」の描写が甘えぇっ!!

謎ジャム描写、北川の情けなさはよいけど、全般的に物足りないっす。
足りぬわっ……! まるでっ……!



続きを読む
ラベル:Kanon
posted by あるごる。 at 01:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

校舎点描

「乙女はお姉さまに恋してる」の「恵泉女学」にコメントがいっぱいありましたので、
実際にある「恵泉女学けいせんを撮りに行ってきました。

こんな門もんがあるので、流石に「(ゲームのネタになっている場所なんで)中を撮らせてください!」とは言えませんでしたが(笑)、隣接する公園の散歩道が、学校の外周にそっているので、建物は好きなだけ見ることができました。

061008_1205~01.JPG061008_1212~01.JPG

ゲーム世界と似ているのは名前ぐらいでしたね。

061008_1204~01.JPG

続きを読む
posted by あるごる。 at 11:12| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月16日

反省生かされず

あ゛ぁー……一日遅れでもこの時間に追っかけてしまった自分の業の深さよ……でも痛気持ちいい。
なるほどあれが「ツンデレラ」さんですか。



続きを読む
posted by あるごる。 at 01:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月20日

TH2はここから来たのかなぁ

タカとユージ。(タカ君こと貴明と雄二)

金曜ロードショーでやっていた『まだまだあぶない刑事』見ました。
……いや、その解除はぜんぜん問題の解決になってないってば!(笑)

あと、早くもデスノート(劇場版)が地上波って……何考えてるんだ日テレは……?
posted by あるごる。 at 23:41| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

Kanon第三夜(マッド・キー・パーティ 10月21日追記)

「東映版をプラス評価するの初めて聞いた……」
「別に肯定してるわけじゃない、黒歴史にするぐらい叩くほど悪くないってだけだ!」
「そうそう、not badであってgoodとは言ってない」
「そんなこと無いですって!」
「短かったせいかもしれないけど、何処を見せるかちゃんと分かってたから、ストーリーは東映版のほうが上な気がする」
「いやストーリー以前でさ、あの絵はどうよ? 追いかける前に絶対切るって」
「……なんかこっちのあゆの方が可愛く見えてきた」

――昨夜も、鍋を夜通しつつきながら二つの“Kanon”を巡って喧々諤々の議論になりました(笑)。こんばんはあるごるです。どうしても二つあれば比較対照してしまいますよね……。
Kanon第三回、今度もばっちりリアルタイムで鑑賞しました。以下感想。
あ、当blogではサイトの性質上、この先の展開のネタバレもふんだんに出てきますので要注意。




続きを読む
ラベル:Kanon
posted by あるごる。 at 11:37| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(5) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

Kanon 第4夜(今宵は一人)

『長森牛乳』

審判、ホームランの合図だー!!(笑)

続きを読む
ラベル:Kanon
posted by あるごる。 at 21:51| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

ステアトゥヘブン

一人でHUBに入って「天国への階段」飲んできました。
ゴスロリが目にまぶしかったです。

続きを読む
posted by あるごる。 at 23:26| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。