2006年07月05日

クラウザーさんとハチクロⅡと半期result

『デトロイト・メタル・シティ』に笑いながら、でも、クラウザーこと根岸君とおなじような気持ちにふとなる管理人さん、結構いるんじゃないでしょか? こんばんはあるごるです。

さて7月、今年も早いものでもう半分終わってしまいましたよ。
前期総括で今年の念頭目標を振り返ってみましょうか。

1:1ヶ月に最低1本、音楽(歌謡曲)を題材にしたSSを掲載する。
2:1年間に5本、クロスオーバーSSを(なるだけ等間隔で)掲載する。
3:感想メールを50通出す。

うあー、もう目を背けたい……_| ̄|○。
音楽を聴くこと自体はYoutubeのおかげで(マテ)ずいぶんできるようになりましたけど、半年の更新SSは、

・夏送り(ARIA SS)
・da capo(水月 SS)
・Yestaday,Once more(マリみて SS)
・争いの君のアリス(クロスオーバーSS)
・a Scene(マリみて SS)
・メイドカフェのつぶやき(その他 こっそり更新)

の6つと目標の半分ですし。感想書けたSSは、久慈光樹さんの「水中花」(KanonSS)ひとつだけですし。
書かない代わりに特に何かしているわけではなく、ここ一ヶ月は帰ってきた瞬間倒れこんで2時間眠り、サイト巡回をかろうじてして、2,3時間おきに目を覚ましながら明日に備えるという生活しております。
まあ6月はSchatzkisteという最高のメイドカフェに出会って、3回ほど仕事明けに秋葉原に駆けたりしましたけどね(苦笑)
ただ、目標2の「等間隔」こそ不可能になってしまったとはいえ、進路このままで後半戦も行きたいと思います。試験のように、期末試験での挽回を狙っていきたいです。
その狼煙には足りないですが、昨夜、連載SSを更新しました。SS置き場よりどうぞ。

あと、今月は手に入れたマリみて新刊を通勤中になんとか読み終えようと思います。
目次を見ると予想通り、祐巳の妹決定までに一冊挟まったみたいですね。さすが二時間では決着をつけてくれると思ってますが、イコール最終巻になる可能性もかなり高くなってきたんじゃないでしょうかねぇ…。

posted by あるごる。 at 00:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年07月09日

ここでは男も女もない。

前回の日記から、飲み会幹事に親の引越し手伝い等、まともにPCに座らなかったんですが、今日もDTフィールド連呼するJINGさんとアンチDTフィールド張り巡らす文月さん(実は初顔あわせ)ほか、steinさんヲチさんESさんすなふさん碧郎さんと飲んできました。
オフ会なんて言葉が死語になって久しくなった今、本当に久しぶりに「はじめましてあるごるです」なんて名乗りましたよ……もっとも文月さんはなぜか私のことをよく存じておられたようですが^^。

その帰り道。これまた久しぶりに終電の各駅停車に座ってだらだら帰ってたんですが、隣の女性の方がびっくりするほど酔いつぶれておりました。年齢は同い年ぐらいだったんですが、ここまでひどく潰れてるのを見たのは初めてでしたよ。
まあ、頭をこっちに投げ出して、終点に近づくに連れて空きが出た電車の座席に足投げ出してたまではよしとしますよ。でも、そのうち片方の足は座席下、もう片方の足は片膝立てになっちゃったりして。

その……なんだ、困る。

家の最寄り駅が終点だったので、駅員までは呼びましたが、南無。
あー、酔いに男女は関係ないなぁとつくづく実感し、失敗しないようにしようと改めて心に誓ったのでした。
続きを読む
posted by あるごる。 at 01:05| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

うう、き、気分が…

読了:ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編2(スクウェア・エニックス)
長時間緊張を強いられたときの肩から胃にかけての具合悪さ、アレが発生しています…。
オルゴール音のMIDIかけながら読んでましたが怖い怖い。みなが怖い言うのは納得できました。でも、かまいたちの夜がかろうじて解けるレベルの推理力しか持ち合わせていないので、推理は無理。その意味では面白くはなかった。です。

療養のため“BLOODALONE 3”(高野真之/メディアワークス)読んでから寝ます。

続きを読む
posted by あるごる。 at 23:46| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年07月10日

どうプレイしてもクソゲーです、ありがとうございましたっ!

SIMPLE2000シリーズvol.100 THE男たちの機銃砲座

ナレーション永井一郎をはじめ、私でも分かるぐらいの豪華声優陣を集めてるんですが、ダメだよ、本当に中身がないよ……。
頭使わないゲームを求めて購入したけど……。

分かりやすく言うと、ジャンプで昔連載してたソードブレーカーのように話が進むゲームデス。
posted by あるごる。 at 23:46| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

裁きを見てきました

仕事終わらせて、レイトショーで「DEATH NOTE」見てきました。
いろいろ言われてますが、私はすげー面白かった!です。
月(藤原竜也)、L(松山ケンイチ)とワタリ(藤村俊二)はぴったりだった。あと粧裕(満島ひかり)は映画とは別に非常に好みでした(笑)
なるほど、ポテトチップスコンソメ味ってそういうことだったのか……。

なんでしょう。一番近いのは「風の谷のナウシカ」でしょうかね。あれも原作の漫画は7巻まで続いていて、トルメキア以外の勢力が出て、テーマ違いで……となってますし。このDEATH NOTEが後半でどう落着するか分からないですけれど、映画肯定派と否定派の出る温床はこれに近いのではないかと。

下にネタバレ感想をおいておきます。
しかしデスノートが「使うのは簡単だけれど、(警察に追われる中)使い続けるには、人並み外れた能力と努力が必要」というところに少年漫画さを感じるのは私だけ?
あとリュークのCGよりその笑い方に違和感を感じるのは私だけ?
続きを読む(ネタバレ感想)
posted by あるごる。 at 01:05| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年07月14日

世知辛い世の中になったものだ…

どうせプレイできないんだからと、いつもゲームショップの約2割増で買い取ってくれる中古書店に持ち込んだら¥1500でした。
予想より早く値崩れしたのね、FF12(笑)。
posted by あるごる。 at 01:03| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

巡回先の記事を見逃してたのかしら…

昨日知って、思わずあっといってしまったこと。

昨夜は最果ての地の面々で飲み、初めて星海さんにお会いしたりしたんですが、その席上で聞いてショックでしたよ。

いつの間にか、コミケカタログが発売されてること。
いつの間にか、第二回最萌トーナメントが開催されてたこと。
前者はともかく後者は……半年以上もいいもの見逃してたっ!!

まあ過去ログが追えるので、毎回楽しみだった『入場アナウンス』をはじめ試合の流れは終えるんですが、アップされてた支援弾は全部なくなっちゃってるだろうし……前回いなかったTH2、CLANNADキャラの分なんか欲しかったのに……。
にしても前回の盛り上がりを知ってるだけに投票者数の少なさが気にかかります……みんな知らないんでしょうか。それとももう葉鍵では盛り上がれないんでしょうか……?

posted by あるごる。 at 19:27| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。