2006年04月08日

3月resultと番えられた矢

1月が行ってしまい2月が逃げてしまい、3月も去ってしまいました。この分だと4月は消滅してしまいそうです。
こんばんはあるごるです。ようやく4月更新できました。理由は一言で言うと、

仕事ナメてましたorz

何度も遠い目をしてしまいました(笑)
もちろんアニメラッシュなどにはとてもついていけず、通勤の行き帰りでストロベリーパニック〜マリみて新刊と繋ぐのが精一杯。しかしストパニは久しぶりにひっじょーに面白いと思った一作でした。G'sに復帰してしまうかも…。
対してマリみて……短編集が入って、決着までにはあと2巻を要しますね、絶対。


さて、表題にも上げたとおり3月resultです。
紅茶(坂本真綾)からの構成・マリみてSS「Yestaday,Once more」で音楽SSの目標を達成しました。これは加筆して全4話ぐらいにしたいですね。いつになるかわかりませんけど(苦笑)
感想メールはMIDIに対して出したんですけれどね……SSじゃないしゼロ(汗)機嫌の悪い時だと批評家になっちゃうので難しいところです。
また、3月はもうひとつ、伸ばし伸ばしになっていたカワウソさんからリクエストされていた水月SSも掲載できました。何とか2つ。もう少しペースアップだけはしたいです。

そして、もうひとつの達成目標『1年間に5本、クロスオーバーSSを(なるだけ等間隔で)掲載する』ですが、今日からひとつやろうと思います。
構想中のどれからやろうかと迷いましたが……桜咲く穏やかな季節なのにダーク物から始めます(爆) 大変語弊のある言い方ですが、逃避エネルギーのせいか、今書いてて一番楽しいので^^;;;。
とうとう放ってしまう矢なので、焦らず、何度も加筆改稿しながら、今年中かけて煮詰めてやって行こうかなと思います。4月中は、あと1話の序章だけ掲載予定です。

音楽が鳴りますので十分注意の上、興味のある方だけお読みください。
マリア様がみてる、シスタープリンセス、そしてローゼンメイデンのクロスオーバーダークSS


posted by あるごる。 at 00:27| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

ただ、憎くて晒してやりたいだけだけど

もしこの事件のことを知らない人がいたらと思って、JUNKで書きかけていた文章ですけれどあえて表に書きます。

とりあえず、この事件を知ってなお死刑と少年法厳罰化に異を唱える方がいたなら、私はその方とは心からは分かり合えないと思います。

質の悪い暗黒小説だって、ここまで長々と徹底した描写はしないですよ。なんというか……まだ架空世界の悪党のほうが救いがある。

つい最近の「デスノート」で、月がキラの正当性を堂々と演説していましたが、それって今日本で生きてる人がどこかしら考えていることだとおもうんですよね。



かなりきつい内容ですけど、それでも読みませう!
posted by あるごる。 at 21:25| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

味の悪い週末もなんだかなぁと

久しぶりに更新した先の文章を読み返したら、さすが当初は裏に置こうとしていた文章、辛すぎて辛すぎて自分で怖くなってきました。
というわけでとってつけたように近況も書きます。こんばんはあるごるです。書きますではなく描きますが先に変換されるあたりが書いていない証左です。

でもホント書くことに限らず、執着は薄められてます。
だって3月末に自転車が撤去されちゃってんですが、回収できたのが今日です。一ヶ月ですよ一ヶ月! 市の施設だから日曜祝日にやっていないせいとはいえ、もう最終処分されたんじゃないかと諦めが入りかけてました。
しかも今日も休みだったところを出勤し、先輩に「帰りますけど何かモンクアリマスカ」的オーラを発したあげく、駅から全力疾走してようやくの回収でした。
駐輪場のおじさんは同情してくれた上に、自転車をきれいに拭いて、とってもやさしく対応してくれましたけど、撤去費用2000円はきっちり取られました。

あとは同期の飲みの会場にうちが使われたり。男女混合だったのであれとかあゆとか徹底して片付けました。シスプリは移動させましたが漫画Kanonは諦めました(爆)
やった結論としては、一般の方々は転がってたSFCに興味を示しても、PCつけて中を探ろうとはしないってこと(笑)
帰ってくるとすぐ明日なので、最近はすぐ始められて終えられるSFCのトルネコの大冒険と、スーパーマリオワールドやってます。
特にマリオ。私はヨースター島でも何機か減らすほど、この世代にあるまじきへっぽこなんですが^^;、昔は見てるしかなかった面を自分でクリアしていくのは達成感があって面白いです。大人になってからガキ大将やりたいっていうのび太の夢にも似て、いまさら面白さに気づくってのも変な話ですけどね。


お、近況報告はなんかいい感じにかけてしまった。明日は3週連続で下北沢に行ってちゃぶ台買って来ます。こないだは弟のバイクの後ろで怖い思いをしたので、電車で(笑)。

posted by あるごる。 at 23:25| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年04月28日

神は我を見捨てたもうたか

この連休にはいるちょうど最中に、SONYタイマーが発動したのか、はてまたウイルススキャンを潜り抜けてやられたのか、通常使用機のVAIOがBIOSモードになったまま、一切のキーボード捜査を受け付けてくれません。
しかも、この機はリカバリーディスクがない(本体から復旧してね)機体。もう、私の手にはおえません。

幸いにして書きかけのSSは定期的に保存してるので難を逃れましたが、画像やリンク集、資料は壊滅です。
機能前触れはあったんですよ。VAIOは起動する時、ピッて音出すんですけど、それが起動中にカウントダウンするように、ぴ、ぴ、ぴ、ぴ…と言い出して。怖くなって止めて様子見たんですね。そのときは何事もなく起動したんですが、一晩開けたら……。
このmebius、フレッツ接続ツールを使っているために、ネットに繋いでると、メモリ不足でメールが受信できないという致命的な支障を抱えています。ウイルスだったら、隙があった自分を責められるけれども、分からないからもうやるせない気持ちでいっぱいですよ。

現在、代替機のMe登載Mebiusで更新してますが、オフの連絡一つ満足に取れない状況……もうやってらんね。デス。
posted by あるごる。 at 23:52| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

とりあえず再セットアップを動かして

原因判明。

なんでかしらないけど、「8」が押しっぱなしになってたよう。
どおりでBIOS画面でも、他のキーが効かないわけだ……。

しかし、同じ一体式とはいえノートパソコンの時と違い、どうやればキーボード開けられるかが分からない…。
原因が判明すれども修正できず。あ、半角全角キー押したら57とか入力された。
posted by あるごる。 at 10:31| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。