2005年10月01日

あるごる@弟宅

こんばんはあるごるです。弟宅で肉じゃが(奴手製)食いながら飲んでます。
NANAは全巻置いてありますが、部屋の雰囲気は兄とさっぱり違ってオサレ。

とりあえず「明日布団が届くから家にいて、俺は中免の教習に行くから」とか言われて、明日昼はこの家で留守番になりましたよ。兄をなんだと思ってるんじゃゴルァッ!

posted by あるごる。 at 22:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2005年10月02日

ちょっと待ったその後日談。

――10月2日午後8時半頃 神田 蔵太平山――
友人I「しかしなぁ、シスプリも一時代を築いたよな。いまやもう影も形もないけど」
私「同人もグッズもなくなったもんな。ホント、潮が引くようにさっと消えて。ある意味、潔いと思うけど」
友人W「あ、そうだそうだ、友達から渡されて、ネタになるかと思って持ってきたんだけど」

とある英中辞典

ん~……?

まもー

( Д) ゜ ゜
てか、じゃねえか!(゚ロ゚::

北京大学出版社って、お前ら…

つーかこれ出してるの大学出版社だし!!Σ( ̄ロ ̄;

続きを読む
posted by あるごる。 at 23:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2005年10月11日

焦りは裏目に出そう 先走りはやめよう

星座占い、また12位でした(泣) おはようございますあるごるです。
さてさて、マトモな更新ができてないので、場つなぎに皆さまには次の更新まで頭をひねっていてもらおうかなと思いますー。

・『特殊車両』が正解なんだろうけれどあえて問いたい。ロードローラーって、二輪車?

・とある四重奏曲。4種類の楽器を5人で演奏したら、四重奏? 五重奏?

ここ2日間で、その場の人間が真剣に悩んでしまったネタです^^; 


ここ数日間のWeb拍手へのお返事ですー。
>ああ、やっと見つけた…あるごるさんファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
な、何を見つけたんでしょう? まさか……またサイトバレ?((((゜Д゜)))
……あ、そうか、Web拍手のボーナス、しゃむてぃるさんのCG見つけたんですよね。
ともかくも、ご来訪いただきありがとうござい! 

>頻繁更新キボン
あぅ……とうとう拍手で督促が(/o\)
どうも最近は帰宅してぱったり逝くパターンか、お呼び出しを受けて夜遅くまで出歩いているかの二極化しちゃってまして……しかもしばらく抜け出せそうにありません(大汗) 今年のクリスマスSSをもう仕込み始めているんですが、間に合うか怪しいぐらい。
去年の就活じゃないですけど10月中は…って言い訳してもしょうがない! 後半で何とかします!

posted by あるごる。 at 08:59| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

朝言った舌の根も乾かぬうちに……

おととい、今更ですが中古屋から3800円でFFACを手に入れたんですよ。そして今日鑑賞。

……すげぇ……。

バイクから飛んであんな機動するのはソルジャーでも無理だろ!? とか突っ込みもあるんですが、とにかく。
ティファに惚れた。
これでもかってほど惚れた。
鼓動が聞こえるほど大きくなるぐらい惚れた。
こんな幼なじみをほっといてエアリスに転んだクラウドを呪うぐらい惚れた!
何でここまでカッコかわいいのやら。強いし優しいし、分かってるし。長い黒髪と白い頬、脳内のウインドゥがすべてティファの唇にジャックされてますよ。いまやあゆに会えばあゆを斬り、花梨に会えば花梨を斬る勢い。ティファティファティファティファティファこりゃ当分抜けないぞ……。

無論、本編もよかったです。バトルシーンの速さと爽快感はもちろんですが、
「罪って、許されるのか」
「試したことはないな」
ってやりとりが本当にツボ。ああもう超かっこいい。もう一つあげるならばカダージュに向かって「気づけよ、親不孝者」というルーファウス。さらにただ突き落とされるのかと思いきや、落ちながらバンバン銃撃ってるし。気障過ぎて「いちいち頭にくる野郎だぜ!」(某サイヤ人風)


技術が間に合っていればFFⅦ、こう作りたかったんだろうなぁ……。映像の力をホント、まざまざと見せ付けられました。こんばんはあるごるでした。
posted by あるごる。 at 16:21| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2005年10月19日

脇が甘すぎた…

昨日10月18日はマイシスターの誕生日でした。こんばんはあるごるです。
もちろん知ってて、昨日はお祝いに寿司とケーキ食ったりなどなど(もっとも、正しい祝い方は衛の好きなカレーライスを作るとかキャンプするとかでしょうが^^)してたんですが、SSもネタもないし、横着してこの雑記は更新しなかったんですよ。
そこを冬御さんにこれでもかってくらい突かれました……掲示板にて(汗)

SSの破壊力は長さではないってことを痛切に思い知りましたよ…不精のツケは大きかった。
衛、ごめんよーー!!!





posted by あるごる。 at 23:07| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2005年10月26日

ロッテ優勝おめでとう・・・・・・なのかなぁ?

大阪が凄いことになってそうだ。こんばんはあるごるです。
風邪の日に書かなかったら、ウイルスとともに長文を書く気力まで消失してしまいました…。

・ローゼンメイデン トロイメント
OPが前作以上に雰囲気にあっている、というのがもっぱらの評判ですけれど、私は、眠るのが不安な真紅が可愛いと思いました。(なぜアニメ化されたのかいまだ持って謎な)BLACKCATとあわせて何とか視聴して行きたいです。

・To Heart2 XRATED
月曜日に早速予約してしまいました……秋葉原ソフマップにて。まだ特典も分からぬというのに。
巷の噂では抱き枕らしいですが、小牧でもこのみでも、横流しするルートは確保しているから無問題。
秋葉原で予約したのは、メイドカフェに足を運ぶ機会を確保するため。最近はどうも出不精がひどくて…

・Chocolatte
2回目。コーヒーを頼んだら、ミルクと砂糖を入れてくれました。やっぱりここのメイドさんには傍に寄られるとどぎまぎしてしまう……。そのせいか風邪のせいか、物の味はあんまり分からなかったです。無念。土曜日にまた行きます。

・Raiders Sphere Second
月曜日に買った同人ゲーム。むちゃくちゃ面白くて止められないです。ここ最近やったもので一番はまりました。
いうなれば「近未来の日本を舞台にしたエースコンバット」 武器の選択性の高さはむしろ優れているし、グラフィックは3ではなくむしろ4に近い域に達しているし。5よりよっぽどストーリーには移入できるし。ミサイルの誘導性能が悪いのを除けば、ホント同人ゲームとは思えないです。
『ワンダと巨像』が出るまでは、というか出たあとも楽しめそう…。

・減量
日を改めて……(笑)
posted by あるごる。 at 23:42| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2005年10月30日

ヒロイン占い

ヒロイン傾向占い(http://u-maker.com/53796.html)やってみました。結果URLを貼り付けるとエラーになるので、文面貼り付け。

あるごるさんは鬼畜ヒロイン型です!

● とても独占欲の強い人。
自分さえ良ければいいという思いの許、Going My Wayを進む人ですが、他人に惜しみない助力を与える為、あなたを頼りにし、慕っている人が大勢います。
恋愛面では、相手を大事にしますが抑えようのない加虐心も抱えています。可愛がりつつ虐め、貴方に捕まった相手は貴方なしでは生きていけなくなってしまうことも。

【ヒロイン的傾向】
超攻め気質。
「気に入った=自分のもの」という方程式を持つ、ジャイアニズムの申し子。相手の意思など何のその、貴方の眼鏡に適った瞬間に相手の運命は決まったようなもの。天性の「飴と鞭」を使いこなし、嫌がる相手を自分の虜にして行く過程は、まさにプロの仕事。

ほんの少しで良い、相手を思いやる心を持って下さい。

●好相性●
天使の微笑み、癒し系。

嬉しいような悲しいような。この占いの通り誰かを依存させられたらどんなにいいことか……(嘆息)


posted by あるごる。 at 01:32| 東京 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2005年10月31日

巨像より僕が倒れそうだ(笑)

朝から胃が凄く重かったです。一日中胸焼けしてた。食事の前に胃薬を飲むって行為が正しいのか分かりませんが、そんなことまでやってました。もうしんど。こんばんはあるごるです。
といってもそれが仕事のストレスであるわけがなく、原因は明白。この1週間風邪のなりかけ続けてるのに、毎日酒を飲んでいたせいでしょう(笑)
しかし昨日家族で行った勝沼のワイナリーはよかった。こんなときでないとグラス一杯1500円のワインを試飲することはないだろうし^^

さて、おととい久々に発売直後のソフトを買いました。
PS2ソフト「ワンダと巨像」 100質にも書いた傑作ソフト「ICO」を作ったスタッフが4年ぶりに作ったゲームです。
昨日からプレイしてますが、とにかく、某RPGの売り文句じゃないけれど見渡す限りの世界があるのがいいです。そこを馬で好き放題走るだけでも何か充実する感じ。ちょっと酔いますけどけど。
それにも増して凄いなと思うのが、このゲームの敵である巨像。導かれるまま、この巨像たちを16体破壊するのがゲームの目的なんですが、ホント、ゲームやっててこれほど威圧感を感じたのは、シドーと伐折羅王以来ですよ。その巨像に無理やりよじ登り脳天に剣を突き立てる瞬間は、最初にラピュタ見たときのようにわくわくした。ホント下手なRPGよりよっぽど『冒険』してます。

ただ、前作ICOに比べると不満に思うことも結構あり。ジャンプ操作が微妙になっていて、前作みたいに「飛べば進める!」じゃなくなった分ストレス感じやすくなったし。馬も生態を正確に作ろうとしたのか方向転換に時間がかかるし。
しかし最大の不満は、ヨルダのようなヒロインと「一緒に」冒険できなくなったことですね。ヒロインが可愛いだけに、余計にもう!

蛇足()
posted by あるごる。 at 21:21| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。