100質よりも長生きしそうだなこれ……。こんばんはあるごるです。
本当は今でも一升いけるんじゃないかと言う
新城月夜さんより
ジョッキバトン、つまり酒バトンが回ってきましたので僭越ながら書かせていただきます。
◇今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
めずらしく白ワインが一本入っています。基本的に家に酒は置きません。飲むつど買ってきて、冷蔵庫に入る間もなく処理。
◇好きな銘柄は?
ビールだとアサヒスーパードライ。もどきだとキリンのどごし(生)。日本酒だと
てづくり七福神(岩手)と影虎(新潟)後は氷結シャルドネとか。
焼酎は翌日に残るので基本的に飲みません。鏡月などいろんな意味でもってのほか。ワインは甘口が好きです。
◇最近最後に飲んだ店は
夏コミ三日目後の土風炉神田店……かな。家族旅行で行った温泉宿も店っていえば店だけど。最近は家で飲むことばかりです。ちなみに今日は友達男女7人と、昼間から公園でビール飲みました^^。
◇よく飲む、もしくは思い入れのある5杯
これ本当は酒の銘柄書くんじゃないだろうか……
・初めてマトモに酒を飲んだ日のフルーツワイン。
大学に入ってサークルに入って、新歓合宿で飲んだもの。純粋まっすぐ君だったボクはそれまで正月のお神酒にすら口をつけなかったのですが、大学にも入ったし早いうちに自分の限界を悟っておこうかなと飲み始め。しかし一つ上の先輩がばたばた倒れていく中、朝まで平然として残ってしまいました……。自分が「飲める」と知った日。本当に親には感謝です。
・初めてビールが旨いと思った日のビール。
大学で初めて先輩として参加した新歓コンパ、その日のビール。それまでは最初の一杯だししょうがないと思っていて飲んでいたのに、その日、卓上ビアサーバーから注いで飲んだその一杯は「くぅっ!」美味しかったんです。正面に座っていた友達も同じ感想を持ったのか視線が合い、そして次の瞬間同時に吐いた言葉が「俺らも年だぁ…」
『ビールが旨いと思ったら年を取った証拠』。この言葉を身をもって体感、真実ですこれ。
・初めて潰れた日の生グレープフルーツサワー(ジョッキ二杯)
飲んだ後吐いた酒は過去に3度しかありませんが、その最初の回。忘れもしない、アレは正月の3日にあった中学校の同窓会。普段は飲んでも赤くならない自分の顔が赤くなってたんでおかしいと思ったんだ……。それなのにクラス単位での二次会に参加し、最後に全く手をつけられてなかった生グレープフルーツサワーを「これぐらい飲めよ」と一気したのが失敗の原因。帰省先の祖父母宅に帰りベッドに入ったところでリバース→布団を全損。翌日も半日二日酔い、というかアルコール中毒で動けませんでした……。自分はザルやワクではないとようやく自覚。それでも同級生の前で醜態をさらさなかったのはエラかったと思ってます。
・去年2月にAnise seedで飲んだオリジナルカクテル
今は亡きメイドカフェでの話。その日は二人で入店しカクテルを頼んだのですが、お互い(お酒のことを知らず)適当に頼んだので、相手には強すぎて飲めない酒が来てしまったんです(と言うか私でも飲むのに苦労した)。そこでメイドさんに「申し訳ありませんけど、代えてもらえますか?」と頼んだら、いろいろあった末に、彼女の好みに合わせたオリジナルカクテルを持ってきてくれました。
紫色のそのカクテルはその日頼んだ中で一番美味しくて、二人でかなり幸せな気持ちになれました。あの日のメイドHさんは本当に感謝。あんなお酒、あと何回飲めるのかな……。
・某年某月、サークル室で飲んだワイン(フルボトル2本)
事実は小説よりもノーコメント。
◇ジョッキを渡す5人
いつも身内に回すのもアレなので、AIR感想にトラックバックしてくださった
・
Akihiro Inda.さん・
てりぃさん・
はぐれさん・
jagiさん・
ひろしさんにお渡しします。すでに回っていらしたらごめんなさい、というか、ぜひここに気づいてください……(笑)
posted by あるごる。 at 21:57| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|